もうお任せで業者に頼みたい方は、オリジナルスタンプ制作のSTACLUへ
審査でリジェクトされると結構大変・・
専門的なスキルがなくてもLINEスタンプが簡単に作成できる、【LINE CREATORS STUDIO(ラインクリエイターズスタジオ】でリジェクト(審査脱落)される方が多いようですのでリジェクト理由についてまとめてみました。
【LINE CREATORS STUDIO(ラインクリエイターズスタジオ】でのリジェクトはどのように対応するのでしょうか?
LINE CREATORS STUDIOでリジェクトされた通知がきます。
登録したLINEへLINE CREATORS STUDIOからリジェクト(審査脱落)の通知が届きます。
リジェクトされた場合は、LINEのメッセージで上記のように通知が届きます。
「申請したスタンプがリジェクトされました。」 とメッセージが届きました。
リジェクトの理由が確認できない?
リジェクトの理由を確認しようと、【LINE CREATORS STUDIO(ラインクリエイターズスタジオ】のアプリを開いても、リジェクト理由は確認する事ができません。 (これが、結構不便ですね。)
LINE CREATORS MARKETへログインし、メッセージセンターで詳細を確認するしかありません………。
なぜ、アプリで出来ないのか疑問です。
PCから、LINE CREATORS MARKETへアクセスし確認
LINE CREATORS MARKETにログインし、リジェクトされたスタンプを選択するとメッセージが届いています。
リジェクト理由を確認して、修正した後再審査に出します。
確認しても、何が理由かわからない場合もあります。
特に性的な表現をしていなくても、性的な表現が理由になっていたりすることも多々あります。メッセージで理由を問い合わせる事も可能ですが、いつ返事が来るのかわかりません,……
この辺りは、対応を改善して欲しいものですね。
リジェクトされた理由を確認して、不備となった画像(全体・もしくは一部)を変更・修正し、再申請(リクエスト)してください。
- マイページの『アイテム管理』をタップ。
- 修正する項目を差し替え、『リクエスト』をタップして完了
リジェクトされる理由で多いものをまとめてみました。
・画像の権利の所在が明確でない
・同デザイン、同ポーズでの色替えはNG
・同一スタンプの言語違いの販売
・第三者の商標、著作権、特許権、または画像に使用されているサードパーティの条件に違反しているもの
・コミュニケーションにそぐわないもの
・未成年のアルコール、違法薬物、タバコ等に関する理由
・性的な表現
・うんちなどの不快な表現
・意外と使ってしまう赤十字マーク
簡単にLINEスタンプを作れる【LINE CREATORS STUDIO(ラインクリエイターズスタジオ】ですが、審査基準は変わりなく審査も厳しいようですね。
着ている服や風景など、意図せず画像内にブランド商品やキャラクターが写り込んでいる場合は、商標権や意匠権等知的財産権を侵害する可能性がある為、審査に通らない事が多いです。ここの判断が難しいです。
ロゴなどには、ぼかしなどを上手く入れる事をお勧めします。
オリジナルLINEスタンプ制作・審査代行サービスのSTACLU(スタクラ)では、業界最安値の2980円でスタンプを制作・審査しています。
是非ご利用ください♪