オリジナルLINEスタンプ制作・審査代行サービスのスタクラはこちら
LINEスタンプがプレゼント送信できない?
LINEスタンプはLINEのコミュニケーションに必須のツールですが、自分で購入して使用するだけでなく、友だちにプレゼントすることもができます。
オリジナルのLINEスタンプを作って、ご家族や友達にプレゼントしようと思ったけど、いざプレゼントしようとしたらできない!!プレゼント方法がわからないといった方が多くいらっしゃいます。
そうなんです、iPhone版のLINEアプリからだと、友だちに有料のスタンプをプレゼントすることができないのです。そこで、iPhoneからLINEスタンプをLINEストア(LINE STORE)経由でプレゼントする方法を紹介します。
LINEスタンプをプレゼントする方法
実は2013年に、iPhone版LINEアプリではスタンプのプレゼント機能が突如なくなりました。
ボタンしか表示されないです。しかし、LINEの有料スタンプなど各種アイテムを購入できるLINEストア(LINE STORE)からプレゼントする方法があります。
LINESTOREに一度アクセスしないと使えないのが混乱を招いていますね….
それでは、LINEストアからプレゼントする方法を順に紹介していきます。
1. LINEストアにアクセス
Safariなどのブラウザで、下記の「LINEストア」にアクセスして下さい。
左上にあるメニューのアイコンをタップし、左に表示されるメニューから
をタップして下さい。
2. LINEストアにログイン
LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力し、
ボタンをタップしてログインします。※メールアドレスとパスワードを登録していない場合、LINEストアは利用できません。
3. スタンプを探しましょう
続いて、LINEストア上でプレゼントするスタンプを見つけましょう。
STACLUで制作されたLINEスタンプは、URLを送信させて頂きますので探す手間はございません。
4. 「プレゼントする」を押す
プレゼントしたいスタンプのページに移動したら、左側の
ボタンを押して下さい。右の
5. 贈る相手(友だち)を選択
プレゼントしたい方(LINEに登録されている友達)を選んでください。選択されたら、右上の
ボタンをタップします。同時に複数の友だちを選択することはできません。
6. テンプレートを選びます
画面下部に用意されているテンプレートからお好きなをテンプレート選択して下さい。
このテンプレートは、プレゼント先の友だちとのトーク画面に表示されるものです。テンプレートを選んだら、
を押して下さい。7. 決済方法が選択できます
スタンプを購入するための決済方法が選択できます。
- LINEクレジット(コンビニ等で販売されているLINEプリペイドカード、LINEギフトコードなどからチャージ)
- LINE Pay(クレジットカード)
- キャリア決済(ドコモケータイ払い、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い)
- 電子マネー(モバイル楽天Edy、モバイルSuica、WebMoneyなど)
決済方法を選択したら、「確認」を押して下さい。
※iTunesカードは使えない
注意しておきたいのは、ややこしいのですがLINEストアではAppとは関係ないサービスですので、iTunesカードでの決済はできないです。
9. 購入完了
プレゼントした方とのトーク画面を見てみると、先ほど選択したテンプレートと「プレゼントを贈りました」というメッセージが表示されます。
以上が、LINEスタンプのプレゼント方法です。
折角作ったオリジナルLINEスタンプを友達やご家族の方にプレゼントしてみては如何でしょうか?
大切な方への贈り物としてオリジナルLINEスタンプの制作権のプレゼント
また、STACLU(オリジナルLINEスタンプ作成・審査代行サービス)では、オリジナルのLINEスタンプの作成は勿論、大切な方への贈り物としてオリジナルLINEスタンプの制作権のプレゼントもできるギフト券も用意しています。